生活トピックス

HANABI

ここ1,2週間は、何だかんだと本当に色々あった。論文向けの研究が始まり、おいしいフルーツが手に入り、花火大会もあり、ドイツ語もやりたくなり、就活にも手をつけ、ふらっとニュルンベルクにも行き、さらにミニコンサート、日本人友達の永久/一時帰国と、過ぎ去ってゆく出来事や思いを、せめて日記にでも残そうと度々思い立つも、すかさず別の何かが波のように押し寄せて頭の中を占領し、少し事が続いたりすると、以前の事柄が次々と意識の片隅に追いやられる。頭の容量が小さすぎるだけという噂もあるが、まあぎりぎりオーバーフローしてないだけまだマシか。そんなこんなで、ここ最近の出来事たちを数日間でちまちまと小出しにしていきたい。

まずは先週の土曜日、28日にあったオリンピックスタジアムでの花火大会を写真で紹介。正月以外個人で花火ができないドイツ、花火大会の規模も日本のものに比べれば見劣りするが、部屋からこいつを眺められるのはありがたい。でもその音といったら、あと2分で完成だったカップ麺を忘れ去り、今まで見た事ないくらい麺が太くなるまで放置してしまう程…そして気休め程度に固定したはずのカメラで撮った写真が音の振動でぶれぶれになるくらい…花火観賞以外、できることは何もない。でもやっぱり、夏の風物詩として花火は欠かせない!

ABOUT ME
LeoNewfie
AIも活用しながら、これまでに色々と興味を持ったもの…ピアノ、通信、ガジェット、音響、歌、写真、手技療法、ヨガ、デトックス、食、子育て、などを幅広く絡めつつ情報発信していきたい。内容は時代に応じて柔軟に変えても、目的は変わらず誰かの役に立つこと。全てはご縁ある人の幸せをブーストし、その心に生きた証を残すために。